大人のハッピーセット vol.8 〜ラジオ酒〜

(1)今週幸せを感じたお酒とつまみの組み合わせ【大人のハッピーセット】と、(2)今週のコラム【ラジオ酒】の二本立てです。
パリッコ 2022.10.15
サポートメンバー限定

【今週の内容】

・前半【大人のハッピーセット】→ 無料読者登録をしていただくと読めます。
・後半【今週のコラム】→ 有料読者登録(1ヶ月750円)をしていただくと読めます。

※気持ちや生活に余裕があって、ま〜応援の気持ちで、と思われた方は、有料登録をぜひ。でもぜんぜん無理せず、気軽に無料部分だけを読んでもらうのでも、僕はとても嬉しいので、どちらでもお気軽に!

池袋「かるかや」の「つけうどん(冷)」と缶チューハイ / 今週の「大人のハッピーセット」

池袋「かるかや」の「つけうどん(冷)」と缶チューハイ

池袋「かるかや」の「つけうどん(冷)」と缶チューハイ

 ただ外にいるだけで、まるでヒーリング効果を受けているような、1分1秒でも家にいるのがもったいないような、あまりにも快適な気候。1年のなかでもそんなに多いわけではない、そんな貴重な日が集中するのは、やはり5月と10月だろう。

 この日もそうだった。午後は外に出る用事があって、そのついでに昼食をとりたいんだけど、もう絶対に外で食べたい! となれば池袋駅での乗り換えタイミングを利用して、「かるかや」で決まりだな。

 そこからの僕の動きに迷いはない。駅に着くと、そのまま直結の「西武池袋本店」の地下2階に向かい、「ザ・ガーデン自由が丘」で缶チューハイを1缶買う。続いて地下1階の、いわゆる「デパ地下」に入っている天ぷら店「銀座ハゲ天」で、天ぷらを1品テイクアウト。この日は「いか天」をチョイスした。

「西武池袋本店」屋上

「西武池袋本店」屋上

 かるかやは、「西武池袋本店」の屋上にある、人気の手打ちうどん店。長く池袋で会社員をしていた時代も、こういう心地いい日は、職場近くの「小諸そば」や「はなまるうどん」ではなく、わざわざ足を伸ばして昼食を食べにやってきた。ここで、定番の「つけうどん」を注文。

「つけうどん(冷)」(550円)

「つけうどん(冷)」(550円)

 あぁ、久々に対面するかるかやのうどんの、相変わらずなんとうまそうなことか。さっそく空いた席に座り、缶チューハイとともに食べよう!

 と、ここでさっきの天ぷらを取り出す。実はかるかやには天ぷら系のメニューがないんだけど、デパ地下で買ってくれば、勝手に天ぷらうどんにして楽しむことができるというわけだ。まぁ、せこい裏技というか。

つけうどん feat.いか天

つけうどん feat.いか天

 ちょっと甘めで濃いめの、かるかやならではのつゆ。それが衣にたっぷり染みたいか天をじゅわりとほおばり、缶チューハイをぐびり。見上げる秋の空は表情豊かだ。あ〜最高!

 続いてうどん。さぬきうどんとも武蔵野うどんとも違う、これまたかるかやならではのうどんは、のどごしつるつるで小麦味しっかり。なによりこの素朴な乱切り感がいいんだよな。ひと口ごとに食感に変化があって。

 あぁ、いいお昼になった。

ラジオ酒 / 今週のコラム ※ここからは有料読者登録をした方のみ読むことができます

2022年10月5日、TBSラジオにて

2022年10月5日、TBSラジオにて

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1692文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.103」+今週の日記
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.102」+今週の日記
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.101」+今週の日記
読者限定
「大人のハッピーセット vol.100」+今週の日記
読者限定
「大人のハッピーセット vol.99」+今週の日記
サポートメンバー限定
【3月のコラム_2】初めてのチーズカリーバーグディッシュ
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.98」+今週の日記
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.97」+今週の日記