「大人のハッピーセット vol.98」+今週の日記
・前半【大人のハッピーセット】→ 無料読者登録をしてもらえたら読めます。
・後半【今週の日記】→ サポートメンバー登録(1ヶ月500円)をしてもらえたら読めます。気持ちや生活に余裕があり、「ま〜応援のつもりで」と思われた方は、サポートメンバー登録をぜひ。気軽に無料部分だけを読んでもらうのでもぜんぜん。どちらでもお気軽に!
保谷「丸越」の「『もち』煮込み」と「豆乳ハイ」

地元関係のあるイベントの打ち合わせを飲みながらしようということになり、先日初めて訪れてその良さに感激した保谷の「丸越」を会場に提案する。
参加メンバーが全員大の酒好きで、しかも飲みながらよく食べる人たちということもあり、前回以上にあれこれ味わうことができ、またまた最高の時間だった。
頼んだのは「三練A(おくら・長芋・納豆)」、串焼きあれこれ、じゃがバター、なすみそ、なすしょうがなどなど。







なかでも、「焼き鳥丼」(税込600円)が、たれの染み込んだごはんまで良いつまみになり、有無を言わさぬ美味しさだった。

もうひとつの発見は「豆乳ハイ」で、なぜか「酎ハイ」の430円よりも安く、サワー系で最安の420円。これがしみじみとうまく、久々にブームが到来して、最近家でも飲みまくっている。

さらに熱いトピックがもうひとつ。前回訪れた際、日替わりボードに謎の「もち」煮込みというメニューがあって、残念ながら胃の容量的に確認できなかったんだけど、ずっと気になっていた。そいつが、今日もあるという。というか店員さんいわく「メニューに書いてない日もあるけど、いつでも、いくらでもあるよ」とのこと。希少価値の低い裏メニューだったか。

さてどんなものかとわくわくしていると、やってきたのは“おもち”入りのもつ煮込み。なるほど、シンプルに考えればそうなるか。

不思議なお雑煮のようで美味しく、大満足。けっきょく同じ店で4時間近くも飲み続けてしまった夜だった。
今週の日記
※必ず毎日書くというわけではないことをご了承ください。