「大人のハッピーセット vol.113」+今週の日記

(1)今週幸せを感じたお酒とつまみの組み合わせ【大人のハッピーセット】、(2)【今週の日記】の二本立てです。
パリッコ 2025.08.31
サポートメンバー限定

・前半【大人のハッピーセット】→ 無料読者登録をしてもらえたら読めます。
・後半【今週の日記】→ サポートメンバー登録(1ヶ月500円)をしてもらえたら読めます。

気持ちや生活に余裕があり、「ま〜応援のつもりで」と思われた方は、サポートメンバー登録をぜひ。気軽に無料部分だけを読んでもらうのでもぜんぜん。どちらでもお気軽に!

新橋「壹番館」の「銀鮭」と「くろみや」

 夢眠ねむさんがカレーの名店「夢民」とコラボした限定カレーのレセプションの正体をもらい、小玉さんと行ってみることに。店の場所は虎ノ門だが、せっかくだから軽く飲んでから向かおうと、新橋に集合。

 となるとやっぱり、僕が新橋でいちばん好きな「壹番館」へは寄っておきたい。乾杯は「生ビール」(税込550円)。おなじみのサービスフルーツは、梨の「幸水」だ。

 かなりごぶさたしてしまっていたが、女将さんも娘さんもまったく変わっていなくて嬉しくなる。女将さん手作りの料理も、かつてよりは少々値上がりしたものの、基本350円均一と激安。そのなかから「京しろ菜」と、プレミアムな650円メニューの「銀鮭」を選ぶ。

 京しろ菜の夏らしい爽やかさがしみじみと良く、鮭カマの巨大さに驚く。よく脂がのって身もたっぷり。うますぎ。

 キンミヤでおなじみの宮崎本店が作る「くろみや」(700円)という麦焼酎がカウンターに並んでおり、初めて見たので頼んでみると、これが底知れぬ深みを感じるうっとりの美味しさ。

 やっぱり、いつ行っても心癒される名店だ。

今週の日記

※必ず毎日書くというわけではないことをご了承ください。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1590文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.114」+今週の日記
サポートメンバー限定
【8月のコラム_1】スヒヤシ
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.112」+今週の日記
読者限定
「大人のハッピーセット vol.111」+今週の日記
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.110」+今週の日記
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.109」+今週の日記
サポートメンバー限定
【7月のコラム_1】初めての瓶割り
サポートメンバー限定
「大人のハッピーセット vol.108」+今週の日記